日別アーカイブ:2013年02月18日
はじめまして。マーキュリー総務のAです。
マーキュリーに入社してもうすぐ2か月が過ぎようとしています。
今回はお正月にテレビで放送されていたブータンのことについて
お話しようと思います。
ブータンは人口70万人ほどの小さな仏教国ですが、
GNH(国民総幸福)という幸福を豊かさの尺度としている国として有名で、
国民のなんと97%が幸せと答えています。
一昨年国王夫妻が来日した事でも話題になりました。
ブータンでは日本と同様に、
ブロッコリーやカリフラワー、ニンジン、キャベツ、ダイコンなどの野菜が作られていますが、
それらの種はもともとは日本からもたらされたものです。
50年ほど前、1人の日本人がブータンの大地を踏み、
長年鎖国状態を貫いてきた神秘の国に農業を伝え、
28年間にわたり農業の近代化に尽力し、飛躍的に生産力を伸ばしました。
その長年の功績が評価され、ブータンで最も栄誉ある「ダショー」という称号を得た、
ブータンを世界一幸せにした日本人のことが、番組では紹介されていました。
番組を見た感想ですが、
物質的には日本のほうがブータンよりもはるかに恵まれているのにもかかわらず、
幸福度指数が日本よりもずっと高いということは、
結局幸福というのはその人の考え方次第なんだなあと思いました。
マーキュリーも新たな職場でチャレンジしようとしている先生方の
幸福度アップに貢献できればと考えております。
今後ともマーキュリーと
求人サイト「メディキャリア」をどうかよろしくお願い申し上げます。
━━━ https://www.mercury21.jp/ ━━
マーキュリー M.A